春の雛人形飾り

Posted by あゆみちゃん at 14:02 2015年01月27日

今年も恒例の飫肥城雛人形飾りの飾付けを始めました。
春の雛人形飾り
春の雛人形飾り
きのうから、始まった雛人形の飾付け、これは豫章館に飾ったものです。
豫章館南面の枯山水の庭を望む部屋に飾られた人形はまさに壮観な感じがします。
春の雛人形飾り
きょうは、松尾の丸に飾りつけをしています。毎年飾りつけをしている
保存会職員が手際よく飾っています。
豫章館・松尾の丸・山本家・高橋家・商家資料館と3~4日かけて、20体あまりの
飾り付けを行います。
この雛飾りは3月末まで展示する予定になっています。
春の雛人形飾り
また、2~3月の土・日・祝日は、「春の雛人形めぐりスタンプラリー」を開催します。
これは、飫肥城の共通入館券か食べあるきセット券を購入されたお客様にスタンプ台紙を
お渡しいますので、指定箇所のスタンプを集めていただくと記念の品を差し上げます。
皆さん、飫肥城で雛人形を見ながら散策してみませんか。



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の雛人形飾り
    コメント(0)